私どもは、2010年にマインドフルメイトの活動を発足させて以来、無料相談会やセッションに参加をされる、お一人・お一人を大切にしながら、うつ病や社会不安障害・パニック障害、心的外傷後ストレス障害(PTSD)等で悩み・苦しむ方々の手助けを行う活動を進めて来ました。
その結果、セッションに参加をされた方々の「治したい。」「普通の生活に戻りたい」との根気良い努力により、病気による症状の回復がなされてきました。その事をより大切にしながら、現在では病院に行ってもなかなか回復をしない多くの方々を受け持つ状況に至りました。
これからマインドフルネスの認知度がさらに広まる状況になりますと、その必要性はさらに高くなってくる事が想定されています。今後に予想されるマインドフルネスの需要に対処する為には、私達の活動をより多くの方に知っていただき、さらにはより信頼していていただける活動にして行きたいと考えました。
一般社団法人ではなく、非営利の社団法人を選択している事により申請時の手続きや、その後の運営状況等には様々な規制が掛かりますが、非営利の社団法人になる事により、私達の活動は営利を目的とせず、かつ公益を目的とする団体になります。
一人でも多くの方に信頼していただき、うつ病や社会不安障害・パニック障害、心的外傷後ストレス障害(PTSD)等で悩み・苦しむ方々の手助けをして行きたいと考えて今回の決断に至りました。
私たちの活動の原点は、「うつ病や不安障害・パニック障害、強迫障害等で悩み苦しむ方を、普通の生活に戻れるようにサポートして行こう。そして、その方の役目・役割を果たす事により、こころ豊かな人生を歩んでいただきたい。」と言う願いからです。
何卒、私達の真意をご理解いただきご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
|